元旦に、アメーバブログの芸能人のパスワード約450件流出!
ソース元
http://getnews.jp/archives/42934
http://getnews.jp/archives/42952
http://getnews.jp/archives/42975
「アメーバブログ」は日本最大数の芸能人ブログをサービスとして公開しているのだが、その芸能人たちのIDとパスワードが記載されているエクセルデータが複数の芸能人ブログから流出した。
流出が確認されたのは、2010年1月1日の午前1時ごろ。そのころに掲載された芸能人数人のブログ画像がなぜかエクセルデータになっており、それをクリックしてダウンロードすると、芸能人のIDやパスワード、各芸能事務所の担当者のメールアドレスらしきものを入手できる。
その画像が、「アメーバブログ」側が用意したお正月用の画像であるということから考えると、アメーバブログ側のミスかハッキングを受けたものと思われる。
この件に関して、「アメーバブログ」を運営しているサイバーエージェントは不正アクセスの被害を確認したとして、警察に被害届を提出したという。
不正アクセスとは、あるコンピュータへの正規のアクセス権を持たない人が、なんらかの方法を使って、アクセス権を取得し、不正にアクセスすることを意味し、この事件の場合、入手したIDとパスワードを使って勝手にアクセスした人がいることを示す。
2chでは、興味本位でアクセスした人がいるようだ。

また、ログインしただけでも立派な不正アクセスなので、逮捕されることがあるそうだ。

エクセルデータをダウンロードすること自体の行為はまだ大丈夫ですが、それを利用してログインしたら不正アクセス禁止法に引っかかります。まあ、不正アクセス禁止法の処罰の対象は故意犯のみで、過失犯や未遂犯は対象外なので、そんなにビクビクする必要はないと思いますが。
今日はこの辺で~。
http://getnews.jp/archives/42934
http://getnews.jp/archives/42952
http://getnews.jp/archives/42975
「アメーバブログ」は日本最大数の芸能人ブログをサービスとして公開しているのだが、その芸能人たちのIDとパスワードが記載されているエクセルデータが複数の芸能人ブログから流出した。
流出が確認されたのは、2010年1月1日の午前1時ごろ。そのころに掲載された芸能人数人のブログ画像がなぜかエクセルデータになっており、それをクリックしてダウンロードすると、芸能人のIDやパスワード、各芸能事務所の担当者のメールアドレスらしきものを入手できる。
その画像が、「アメーバブログ」側が用意したお正月用の画像であるということから考えると、アメーバブログ側のミスかハッキングを受けたものと思われる。
この件に関して、「アメーバブログ」を運営しているサイバーエージェントは不正アクセスの被害を確認したとして、警察に被害届を提出したという。
不正アクセスとは、あるコンピュータへの正規のアクセス権を持たない人が、なんらかの方法を使って、アクセス権を取得し、不正にアクセスすることを意味し、この事件の場合、入手したIDとパスワードを使って勝手にアクセスした人がいることを示す。
2chでは、興味本位でアクセスした人がいるようだ。

また、ログインしただけでも立派な不正アクセスなので、逮捕されることがあるそうだ。

エクセルデータをダウンロードすること自体の行為はまだ大丈夫ですが、それを利用してログインしたら不正アクセス禁止法に引っかかります。まあ、不正アクセス禁止法の処罰の対象は故意犯のみで、過失犯や未遂犯は対象外なので、そんなにビクビクする必要はないと思いますが。
今日はこの辺で~。
スポンサーサイト